施工実績

浴室・トイレ改修による空間再生

場所 沖縄県名護市
工事について 老朽化した浴室とトイレを、限られたスペース内で独立型のシャワールームとトイレへと改修するリフォーム工事を行いました。
施工内容 ・トイレ・浴室の改修工事
・独立型シャワールームの新設
・増床・セパレート施工
・内装(壁・天井)の改修工事

Before
IMG_3218
After
IMG_2034 (1)
Before
IMG_3217
After
IMG_3273

機能性と快適性を両立したトイレ・浴室リフォーム工事

今回は、老朽化が進んでいた浴室とトイレを、限られたスペース内で独立したシャワールームとトイレへと分離する水回りのリフォーム工事を行いました。

築年数の経過とともに水まわりの劣化は避けられず、特に浴室やトイレの老朽化は衛生面・快適性に大きく関わる重要なポイントです。


【工事のポイント】

①空間を無駄なく活かした設計
限られた面積でも快適な動線を確保するため、床を増設して空間を調整。トイレとシャワールームをしっかりセパレートすることで使いやすさを向上させました。


②水回りリフォームに必要な耐水性と耐久性
湿気の多い場所のため、内装材には防水性・防カビ性に優れた素材を使用。長く安心して使えるよう施工方法にも配慮しています。


③トイレと浴室を分けるメリット
同時使用が可能になり、生活の中でのストレスが軽減。来客時にも気兼ねなく使えるなど、利便性が大きく向上します。


④内装の統一感も重視
既存の住居の雰囲気と調和するよう、壁や天井の仕上げにもこだわり、シンプルで清潔感のある仕上がりに。


【水回りリフォームの豆知識】

✅ 水回りリフォームのタイミングは築15~20年が目安
 配管の劣化や水漏れ、カビ臭さなどが見られる場合は早めの改修がおすすめです。

✅ リフォームの際は「動線」と「収納」も意識
 使いやすいレイアウトや小物の収納場所を考えることで、毎日の生活がより快適に。

✅ 省エネ・節水設備の導入もおすすめ
 節水型トイレやエコシャワーの導入で、環境にも家計にもやさしい生活へ。


古くなった水まわりを新しくしたい!
快適な空間で毎日をもっと気持ちよく過ごしたい!

そんなご要望に、経験豊富な当社がしっかりお応えします。お気軽にご相談ください。